介護職に対する意欲をアピール

無資格から有資格へステップアップ!

目指せ!脱無資格

目指せ!脱無資格HN:☆りんこ☆
職業:介護士

「無資格から有資格へステップアップ!」では無資格でも働ける介護業界についてピックアップしています!
無資格から有資格者になるためには?
介護業界に転職するには?
などご紹介しています。
お問い合わせはこちら まで。

面接で重要なのは意欲を伝えること!

介護職で働くためには面接が大切

介護職は無資格であっても働くことが出来ます。しかし、どんな仕事でもそうですが面接が重要です。介護職に就きたい理由は?なぜこの施設で働きたいのか?どのような介護職員になりたいのか?利用者に対する支援の仕方や考え方は?自分の長所と短所は?今までの経験をどう介護職に活かしていきたいか?このようなことはよく面接で面接官から質問されることが多いので、自分の中で明確にしておく必要があります。自分の考えをしっかり持って面接に臨みましょう。

面接で重要なのは意欲を伝えること!

無資格者より有資格者の方が有利

無資格者も有資格者も面接の内容に大きな違いはありません。履歴書、職務経歴書などで書類選考され書類審査が通ると面接になります。介護職ではあまり筆記試験を行うことは少ないです。介護業界は人材不足ではありますが、かと言って誰でも採用する訳ではありません。有資格者や経験者が全員素晴らしい訳ではありませんが、実務経験がある人は介護の現場を知っていますから、それだけ技術も知識もあると判断されます。ですから無資格より有資格、未経験より経験者が採用されることが多く、また、有資格者であっても介護福祉士のような上級資格を取得している方がやはり採用されやすいのが現状です。
当然ですが介護はボランティアではありません。利用者に介護支援を行い、その対価として料金を頂戴している仕事です。ですから無資格、未経験の人が介護職の面接を受ける際には有資格者や経験者の人よりも明確な言葉や自分は介護職員として何がしたいのか、何が出来るのか、働くことに対する熱意を面接官に伝えることが大事でしょう。

面接での注意点

先ほども記載しましたが有資格者より無資格者が不利なのは事実です。無資格者歓迎と言う求人を出していても、採用する人数は決まっていますから、当然、その中に有資格者がいれば、そちらを採用していることが多いでしょう。ではなぜ、無資格者でも働けると言うような求人を出しているのでしょうか?それは資格ではなく利用者に対する姿勢や考え方、コミュニケーション能力などが優れている人は他業種からであっても有資格者や経験者よりも優れている場合があるからです。
無資格で介護職の面接を受け、採用されるための注意点をご紹介します。これはどのような企業の面接でも同じことが言えるかも知れませんが、なぜこの仕事を選んだのかを具体的に伝えることが大切です。無資格だからと言っても自分が今まで行ってきた経験はある訳ですから、その経験を介護の仕事でどう活かせるのかアピールしましょう。なぜこの施設で働きたいと思ったのか、また、施設の形態なども、どのように選んだのか明確にしましょう。面接官に自分のアピール出来るところを伝えることで無資格であっても採用されることは多々あります。

資格取得を目指す人は要チェック

おすすめのサイト記事

おすすめの関連ニュース